キュウセンフエダイ

Lutjanus rufolineatus (Valenciennes, 1830)

形態・特徴 体側には9本前後の縦帯がある。尾鰭は生鮮時は黄色で後縁部は暗色。背鰭棘数は11。前鰓蓋に深い欠刻がある。ハスジマタルミは本種に似ているが前鰓蓋の欠刻が浅いこと、背鰭棘は通常12本であるなどの点で本種と区別できる。体長30cmに達する。
分布 高知県以南、小笠原。~東インド、西太平洋。岩礁域にすむ。
生息環境 サンゴ礁域や岩礁域に生息する普通種。小さな群れを作る。幼魚は汽水域にもごくたまに入る。
食性 小魚や甲殻類などを捕食する。
地方名 ヤマトベ(鹿児島県奄美大島)
その他 釣りや定置網などの漁法で採集され食用となっている。本種にはLutjanus bouttonという学名が適用されている文献もあるが、これはまた別の種類であるとされる。この種類は本種に似ているが背鰭棘数の違いや体側に目立つ縦線がないことなどの違いがある。
食味レビュー 食味レビューを投稿する
伊藤寛さんが日本 沖縄県 渡嘉敷島・海人で撮ったキュウセンフエダイ

日本 沖縄県 渡嘉敷島・海人

2023.12.10

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 宇検村 筏で撮ったキュウセンフエダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 宇検村 筏

2023.11.04

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 芦検漁港で撮ったキュウセンフエダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 芦検漁港

2021.11.06

おーばさんが日本 静岡県 伊豆半島で撮ったキュウセンフエダイ

日本 静岡県 伊豆半島

2020.06.25

burgessさんが日本 沖縄県 竹富島沖で撮ったキュウセンフエダイ

日本 沖縄県 竹富島沖

2018.07.07

よっしーさんが日本 沖縄県 与那国島で撮ったキュウセンフエダイ

日本 沖縄県 与那国島

2016.12.17

山田良一さんが日本 東京都 小笠原村父島巽湾で撮ったキュウセンフエダイ

日本 東京都 小笠原村父島巽湾

2016.07.04

外道はトモダチさんが日本 沖縄県 石垣島 浜崎堤防で撮ったキュウセンフエダイ

日本 沖縄県 石垣島 浜崎堤防

2015.11.30

IHさんが日本 宮崎県 延岡市 島野浦で撮ったキュウセンフエダイ

日本 宮崎県 延岡市 島野浦

2015.05.10

NOAHさんが日本 沖縄県 那覇市の鮮魚店で撮ったキュウセンフエダイ

日本 沖縄県 那覇市の鮮魚店

2014.04.06

MARI-Jさんが日本 沖縄県 石垣島 石垣港で撮ったキュウセンフエダイ

日本 沖縄県 石垣島 石垣港

2014.03.26

MARI-Jさんが日本 沖縄県 石垣島 石垣港で撮ったキュウセンフエダイ

日本 沖縄県 石垣島 石垣港

2014.03.26

asukalさんがフィリピン パラワンで撮ったキュウセンフエダイ

フィリピン パラワン

2012.04.26

asukalさんがフィリピン パラワンで撮ったキュウセンフエダイ

フィリピン パラワン

2012.04.26

asukalさんがフィリピン パラワンで撮ったキュウセンフエダイ

フィリピン パラワン

2012.04.26

アイラさんが日本 和歌山県 日高郡 日高町 阿尾漁港で撮ったキュウセンフエダイ

日本 和歌山県 日高郡 日高町 阿尾漁港

2011.10.24

ヒサビッチャ☆さんが日本 高知県 沖ノ島 久保浦で撮ったキュウセンフエダイ

日本 高知県 沖ノ島 久保浦

2008.07.19

オルガさんが日本 高知県 吉川漁港で撮ったキュウセンフエダイ

日本 高知県 吉川漁港

2007.10.17

マーメイドさんが日本 鹿児島県 奄美大島で撮ったキュウセンフエダイ

日本 鹿児島県 奄美大島

2007.08.06