ハゲブダイ

Chlorurus sordidus (Forsskål, 1775)

形態・特徴 ハゲブダイ属およびアオブダイ属は雄型・雌型で色彩が著しく異なる。雌型の色彩は灰褐色から茶褐色で、尾柄部より後方は白っぽい。尾鰭には黒色斑があることが多い。雄型の体色は鮮やかな青緑色で、通常は腹部に1-3本の青緑色縦帯を有する。しかし本種の分布は広域に及び、雌雄とも色彩には変異が見られる。頭部は丸く、こぶ状にはならない。小型種で大きくても体長30cmほど。
分布 駿河湾以南。~インド・太平洋域。珊瑚礁や岩礁域に生息する。
生息環境 珊瑚礁域、岩礁域に生息する。幼魚はごく浅い潮だまりにも出現する。夜間は岩礁などで粘液性の繭を作って眠る。
食性 藻類を中心に捕食する。
地方名 イラブチ(鹿児島県奄美大島)、イラブチー(鹿児島県喜界島)、オーイラブチャー(♂、沖縄県糸満市・国頭村)、アカイラブチャー(♀、沖縄県糸満市)、モーイラブチャー(沖縄県国頭村)、オーバチャー(♂、沖縄県久米島町)、アカバチャー(♀、沖縄県久米島町)、イラフゥチイ(♂、沖縄県宮古島市狩俣)、ムーヌッファ(♀、沖縄県宮古島市狩俣)、オーイラッフゥチイ(沖縄県宮古島市久貝)、ブータ(♀、沖縄県宮古島市久貝)
その他 本種は従来アオブダイ属に含められたが近年になってハゲブダイ属という別属に入れられた。ハゲブダイ属は世界で17の有効種を含み、日本産は7種が知られ、いずれも琉球列島では重要な食用種として利用されている。
食味レビュー 食味レビューを投稿する
伊藤寛さんが日本 東京都 前兼久・コーラルビューティーで撮ったハゲブダイ

日本 東京都 前兼久・コーラルビューティー

2024.03.15

Junさんが日本 沖縄県 恩納村 真栄田岬で撮ったハゲブダイ

日本 沖縄県 恩納村 真栄田岬

2023.12.01

ちゅんたいちょーさんが日本 沖縄県 沖縄本島 残波磯で撮ったハゲブダイ

日本 沖縄県 沖縄本島 残波磯

2022.12.17

MARI-Jさんが日本 鹿児島県 奄美大島 安木屋場で撮ったハゲブダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 安木屋場

2022.11.05

西野勇馬さんが日本 東京都 小笠原 父島で撮ったハゲブダイ

日本 東京都 小笠原 父島

2020.05.20

西野勇馬さんが日本 東京都 小笠原 父島で撮ったハゲブダイ

日本 東京都 小笠原 父島

2020.05.20

もぶらさんが日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋港で撮ったハゲブダイ

日本 鹿児島県 奄美大島 古仁屋港

2019.05.03

西野勇馬さんが日本 東京都 小笠原 父島で撮ったハゲブダイ

日本 東京都 小笠原 父島

2019.03.10

ASIMOpapaさんが日本 東京都 小笠原諸島 父島 ブタ海岸付近で撮ったハゲブダイ

日本 東京都 小笠原諸島 父島 ブタ海岸付近

2018.07.06

MARI-Jさんが日本 沖縄県 宮古島市 伊良部島 佐良浜港で撮ったハゲブダイ

日本 沖縄県 宮古島市 伊良部島 佐良浜港

2018.04.12

IHさんが日本 沖縄県 来間島の港で撮ったハゲブダイ

日本 沖縄県 来間島の港

2016.04.12

kouさんが日本 沖縄県 石垣市登野城漁港漁港で撮ったハゲブダイ

日本 沖縄県 石垣市登野城漁港漁港

2014.12.10

NOAHさんがフィリピン ミンダナオ島イリガン市のフィッシュマーケットで撮ったハゲブダイ

フィリピン ミンダナオ島イリガン市のフィッシュマーケット

2014.04.26

NOAHさんが日本 沖縄県 南城市久高島で撮ったハゲブダイ

日本 沖縄県 南城市久高島

2014.04.16

NOAHさんが日本 沖縄県 本島近海で撮ったハゲブダイ

日本 沖縄県 本島近海

2014.04.15

NOAHさんが日本 沖縄県 本島近海で撮ったハゲブダイ

日本 沖縄県 本島近海

2014.04.15

アン・トニ夫さんが日本 鹿児島県 大島郡喜界町手久津久 磯で撮ったハゲブダイ

日本 鹿児島県 大島郡喜界町手久津久 磯

2013.12.30

アン・トニ夫さんが日本 鹿児島県 大島郡喜界町手久津久 磯で撮ったハゲブダイ

日本 鹿児島県 大島郡喜界町手久津久 磯

2013.10.26

アン・トニ夫さんが日本 鹿児島県 喜界島 上嘉鉄で撮ったハゲブダイ

日本 鹿児島県 喜界島 上嘉鉄

2013.06.12