イトヒラアジ

Carangichthys dinema (Bleeker, 1851)

特徴 全長60cm。背鰭の軟条は伸長し、基底には明瞭な黒色斑列がある。テンジクアジと似ているが、この黒色斑列が明瞭なので見分けることができる。また、側線の直走部は曲走部よりも短いことや、背鰭軟条数が17~19という点で識別することも可能である。
分布 相模湾以南の太平洋岸、新潟県以南の日本海岸、九州西岸、琉球列島。~台湾、インド-太平洋。
生息環境 内湾やサンゴ礁域の浅いところに生息する。
食味レビュー 食味レビューを見る
食味レビューを投稿する
NOAHさんが日本 沖縄県 名護市名護漁協の競りで撮ったイトヒラアジ

日本 沖縄県 名護市名護漁協の競り

2014.04.05

NOAHさんがフィリピン セブ島のフィッシュマーケットで撮ったイトヒラアジ

フィリピン セブ島のフィッシュマーケット

2014.04.05

あんとんさんが日本 鹿児島県 奄美大島宇検村で撮ったイトヒラアジ

日本 鹿児島県 奄美大島宇検村

2009.01.07

中田 親さんが日本 愛媛県 南宇和郡愛南町深浦で撮ったイトヒラアジ

日本 愛媛県 南宇和郡愛南町深浦

2006.11.10