テナガダラ

Coelorinchus macrochir (Günther, 1877)

形態・特徴 ソコダラの仲間は鰭条数、頭部や体側の鱗の形状やその分布、顎歯の形状や数などから同定することが多く、写真からの同定は難しいものが多い。本種はトウジン属の他の種類とは、吻端が鈍いこと、胸鰭が長いことなどで区別でき、比較的同定しやすい。全長60cmを超える。
分布 北海道以南の太平洋岸、沖縄舟状海盆。水深300~830mにすむ。
生息環境 他のソコダラ科魚類同様深海性。本種は水深158~830mの場所から漁獲されている。
食性 肉食性で魚類や無脊椎動物などを捕食する。
地方名 ソコダラ(福島県)
その他 深海釣りで釣られたり、あるいは底曳網などで漁獲される。利用法は他のソコダラ科魚類同様。
食味レビュー 食味レビューを投稿する

人気順は閲覧数やいいね!の数を反映しています。推薦したい写真には、いいね!をどうぞ。

みつ隊長さんが日本 神奈川県 真鶴 岩沖で撮ったテナガダラ

日本 神奈川県 真鶴 岩沖

2006.06.04

NOAHさんが日本 千葉県 勝浦沖(都内の鮮魚店で購入)で撮ったテナガダラ

日本 千葉県 勝浦沖(都内の鮮魚店で購入)

2014.09.24

NOAHさんが日本 千葉県 勝浦沖(都内の鮮魚店で購入)で撮ったテナガダラ

日本 千葉県 勝浦沖(都内の鮮魚店で購入)

2014.09.24

NOAHさんが日本 千葉県 勝浦沖(都内の鮮魚店で購入)で撮ったテナガダラ

日本 千葉県 勝浦沖(都内の鮮魚店で購入)

2014.09.24

西野勇馬さんが日本 神奈川県 葉山沖で撮ったテナガダラ

日本 神奈川県 葉山沖

2020.08.03

西野勇馬さんが日本 神奈川県 葉山沖で撮ったテナガダラ

日本 神奈川県 葉山沖

2020.08.03

西野勇馬さんが日本 神奈川県 葉山沖で撮ったテナガダラ

日本 神奈川県 葉山沖

2020.08.03

西野勇馬さんが日本 神奈川県 葉山沖で撮ったテナガダラ

日本 神奈川県 葉山沖

2020.08.03

西野勇馬さんが日本 神奈川県 葉山沖で撮ったテナガダラ

日本 神奈川県 葉山沖

2020.08.03

西野勇馬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったテナガダラ

日本 神奈川県 相模湾

2021.06.08

西野勇馬さんが日本 神奈川県 相模湾で撮ったテナガダラ

日本 神奈川県 相模湾

2021.06.08